Osakan Hot Mama~子育て&幼児教育情報~★オオサカンホットママ★

出産準備、子育て情報、小学校2年生のイチローくんの周囲からもらった学習情報綴っていきます。ますかけ線を持ち、胎内記憶も残っていたイチローくんの脳に、さらなる働きかけを!と、大阪市の幼児教育やお出かけ情報も集めています♪

【子育ての悩み】「挨拶ができる子どもに」の思いが、まさかの裏目に!?

目からウロコでした。まさかな一言でした。 『子どもは「話し方」で9割変わる」という本を読んでいて、 びっくりしました。

子どもは「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックス アステ新書)

新品価格
¥864から
(2015/6/13 09:19時点)

この本によると、 子どもが挨拶をしないときの対応として、 「挨拶をしなさい」 「こんにちは、でしょ」 などと、答えを言うタイプの親と、 「こんなとき、なんて言うんだった?」 と、答えるように導くタイプの親がいるそうです。 います!います!! わたしは前者、元幼稚園教諭のママ友さんは後者です。 この本は、結論として、 「子どもの自立のためには後者がよいと、よく言われる」 とあります。 そうなんだ目 挨拶、強要してた~たらーっ(汗) 以下、本からの引用です。 *** むずかしい理屈はない。 誰でも、言われてやるのはいやなものだ。 親は見栄や体面から、客にきちんと挨拶するわが子の姿を見せたいのに、 戸惑っている子どもにいたたまれず、 「挨拶ぐらいしなさい」 と、答えを行ってしまう。子どもは内心では、 「そんなことぐらい、わかっている」 と思っている。 そこへ、 「こんにちはぐらい、言えないの」 と、催促されて、よけい言いづらくなる。 子どもにきちんと挨拶ができるようにと望むのは、当然のことである。 とはいえ、その都度 「ご馳走さまでしょ」 「ありがとうは」 「こんにちはって、言うんでしょ」 などと強要するのはどんなものか。 親のイライラした気持ちが、これらの言葉をとげとげしい 非難の言葉に変えてしまう *** だそうです! そんな気持ちはまるでなかったけれど、 「イライラした気持ち」 が、きっとあるんですね。 言われてみると、あると思いますバッド(下向き矢印) こう強要することで、 きっと相手のママにも、 自分のイライラした気持ちが、 伝わっているんですよね。 いや~~!! まさか、答えを言ってしまうことが、 逆効果だとは思わなかった。 「なんて言うんだっけ?」 ですね!了解です!! 今日から、方針を180度転換します!!! ウェスタ タレントオーディション(無料)キッズ時計モデル募集 キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】
海外セレブも愛用する、おしゃれアイテムが満載
愛されママのもっと自分が好きになる子育て講座 ひとり親と子育て ほめずに子どもを伸ばす「勇気づけ」の子育て法 天才子育て幸せの法則と秘法  在宅で副収入☆子育て中の主婦絶賛!あなたもカウンセラーが 今すぐ出来ます